Notable
Notableは、ユーザーがMarkdownを使用してメモを作成できるようにするプログラムです。

概要概要
Notableは、Markdownをベースとしてメモを取るための優れたプログラムです。
ツールエディタには、マークダウン形式のテキストのみが表示されます。変換を確認するには、Edit
ボタンをクリックして編集モードとプレビューモードを切り替える必要があります。
Notableは非常にシンプルで、アカウントを作成したり、ファイルを同期したりする必要はありません。料金を支払う必要はありません。
Notableはローカルで動作するため、サードパーティのサーバーでファイルが危険にさらされることはないため、一方ではアプリケーションリソースの不足が問題と見なされ、他方では解決策と見なされます。
このツールで使用されるMarkdownプロセッサは、makdown-itです。
Notableの詳細については、公式Webサイトhttps://notable.app/を参照してください。
NotableでのMarkdownのサポート
表1.1は、Notableと互換性のあるMarkdown要素を示しています。
素子 | サポート | 情報 |
---|---|---|
タイトル | うん | |
段落 | うん | |
改行 | うん | Notableに改行を挿入するには、行の右側に空白を使用するか、行の右側に円記号\ を使用するか、Enter キーを押します。 |
大胆な | うん | |
イタリック | うん | |
Blockquote | うん | |
注文リスト | うん | |
順序付けられていないリスト | うん | |
コード | うん | |
水平線 | うん | |
Links | うん | |
画像 | うん | |
テーブル | うん | |
フェンスで囲まれたコードブロック | うん | Notableを使用すると、ユーザーはブロック内のコードを強調表示できます。 |
脚注 | うん | |
タイトルID | 部分的 | タイトルIDはツールによって自動的に生成され、ユーザーがカスタムidを指定することはできません。 |
定義リスト | 番号 | |
取り消し線 | うん | |
タスクリスト | うん | |
Emoji (コピーアンドペースト) | うん | |
Emoji (アクセスコード) | うん | |
URLの自動Link | うん | |
URLの自動linkを無効にする | うん | |
HTML | うん |
NotableでのMarkdownの追加要素のサポート
表1.2は、NotableでサポートされているあいまいなMarkdown要素を示しています。
素子 | Markdown | 出口 |
---|---|---|
購読済み | H~2~O |
H2O |
封筒 | X^2^ |
X2 |